MENU

応募から当選まで

2017 5/26

今週火曜日、待ちに待った資格審査通知書が届きました!
早速ブログに書きたいところですが、これについてはまた後日書きますね(*^^*)

3回目の応募で、若年ファミリー向けの定期使用住宅(以降、若年定期)に当選した我が家。

若年定期は入居予定の全員が40歳未満であることと、10年しか住めないので一般の募集より倍率が低いです(場所によっては高いところもあるようです)
私が応募したエリアは一般は倍率100倍以上と高いですが、若年定期は0~3倍くらいで、何回か応募すれば当選しそうな倍率。
というか、いつも5部屋とか募集してるのに毎回応募0という物件もあります。築30年くらいで薄暗い感じのところなので人気がないんだと思います。
私も欲を出さずそこに応募しようかと考えたこともありますが、せっかく住むなら希望のところに!と、結局応募しませんでした。

また、10年限定だけど倍率が低い若年定期か、期限がないけど倍率が高い一般にするか、悩んだこともあります。
でも今がキツイので当選確率を上げるために若年定期に応募していました。
あと、都営に入居中でも5年経過すればまた応募できるので、まだ生活がキツかったら応募しようという考えもありました。
初めての応募は5分の1、2回目は2分の1で外れましたが、今回はなんと1分の1!
我が家しか応募していなかったのでめでたく当選できましたヽ(*´▽`*)ノ
抽選番号はもちろん『1番』なので(1番から順番に割り振られます)、抽選番号の通知はがきが届いたときは主人も『熱いな(当たりそう)』と言っていて私も期待度高かったです!
あとは、一番新しい物件には敢えて応募しなかったのも良かったかもしれません(そっちに応募していたら2分の1だった)

抽選結果は会場へは行かず、抽選翌日に掲載されるHPで確認しました。
1歳の息子を連れて抽選会場の渋谷まで行くのはしんどいし交通費もかかりますからね~(一度、募集締切日を勘違いしていて締切当日に渋谷まで応募しに行ったことがあります^^;)
すぐ結果を見ることもできますが、楽しみたかったのでまずは今回の倍率を調べましたね(笑)

都営の募集は年に2回しかないので、本当に生活が苦しい人の場合は1回外れるとかなりのダメージですよね。
我が家は約1年かかりましたが、妥協せず希望の物件に当選できたので良かったかなと思います!
(ポイント式や訳あり物件を含めたら年7回応募できます。詳細は公式HPまで。)

この記事を書いた人

30代専業主婦。同じく30代の主人と、未就園児の子供が2人います。
若年ファミリー向けの定期使用住宅に当選し、2016年6月から都営住宅で暮らしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる